会社では、役職や名前ではなくニックネームで呼び合うことになりました。
実は、数年前にもやろうと試みたんですが、
「私は、主人意外で名前を呼ばれた子tがありませんので、拒否します」という、方いらっしゃいまして。
(それここで言う?正直何の関心もないんだけど)と思ったんですが、とん挫したことがありました。
今回は、みんなでニックネームを決めて呼び合っています。
ちなみに私は、やすくんです。
正直、変な感じです。
呼ばれることは、別にいいのですが、この呼び方は、特に夜のお店の方がたに呼ばれていたので社内で呼ばれるには、ちーとばかし変なんです(笑)
私のニックネームは、無難にやすとか、ごっちゃんとか、ですかね。学生の頃は、ちびとも呼ばれていました。
ニックネームの他にもキャンプネームというのがありまして、ぞの名前がある意味強烈でbochi×2くん(ぼちぼちくん)と言われていましたね。
キャンプネームというのは、学生の頃キャンプカウンセラーのサークルに入っていまして、小学校とか野外学習とかでキャンプとか小学校でしましたよね。
そのキャンプ場のお兄さんです。
飯盒炊飯やキャンプファイヤーのゲームとかをする人をやっていたんです。
意外でしょ。
さて、そんなこんなでニックネームで呼び合うのが社内のルールになりました。
社長→やすくん
専務→さとちゃん
鈴木→すーちゃん
古田→ふるちゃん
髙橋→ひーちゃん
堀→ホリチャン
福田→ふくちゃん
松岡→まっちゃん
です。
お客様もニックネームでうちの子たちに声をかけてやってくださいね。