ショールームの階段下のアクアリウムに新入りが登場です。
その名もスーパーシュワルツィーです。
何だかわかりませんが、強そうな名前でしょう。
しかし、とても臆病で流木に隠れてなかなか出てきません。
大きさは、7センチくらいあり、コリドラスの仲間の中ではかなり大きい方です。
こちらは、アジアンロックシュリンプです。
足が、扇状に広がって水流にのってくるごみやプランクトンをその扇でこして食べるというかなり面白い生態を持っています。
ロックシュリンプという名前のとおり見かけがごつごつした感じをしています。
今、いるのはアジアロックシュリンプですが、アフリカンロックシュリンプという15センチくらいになる種がいます。もっと大きくリアルに岩のように見える殻を持っていますが、現在は、ほとんど流通していません。
当社へ来たときはまた、見てみてくださいね。