ABOUT
私たちの家づくりについて
健康へのこだわり
私たち ONEST HOME は、「輝く今日をおくる」をモットーに
様々なこだわりを持ち、家づくりに取り組んでいます。
ONEST HOMEのこだわり
健康へのこだわり
人が一生のうちに体に取り入れる物質の中で一番多いのは「室内の空気」と言われており、毎日帰る場所である家の空気の質は、健康を保つ上でとても大切だとONESTHOMEでは考えます。ONESTHOMEの家は、気密性を高めることで24時間換気システムが効果的に働き、いつも新鮮な空気で住まいを満たすことが可能です。また、材料に自然素材を取り入れることで、デザイン面・リラックス効果を高めるのみではなく、有害物質の低減効果や防菌効果などがあり、人の健康を保つ大きな助けとなります。
AIR
CIRCULATION
空気循環を高めることによる
健康への効果について

汚れた空気を効果的に排出
2003年の建築基準法改正で、すべての新築住宅に導入を義務づけられたのが「24時間換気システム」です。
目的は、住まいに微量に存在するホルムアルデヒドなどの有害物質を排出し、いつも新鮮な空気で満たすこと。正しく断熱し、しっかりと気密性を高めた住まいは換気システムが計画通りに機能するため、空気の入れ替えを効果的に行え、家の中に汚れた空気を残しません。
乾燥によるウイルスのまん延を防ぐ
計画的な換気ができる高断熱高気密住宅では、適切な湿度が保ちやすくなります。
湿度は快適性や健康にとても重要な要素で、冬場でも40%以上を保つのが望ましいとされています。
乾燥が進んで湿度20~30%程度になると、ウイルスが死ににくいので風邪やインフルエンザなどに罹りやすくなってしまいます。


ハウスダストを軽減する
暮らしの営みや人体からの発散により、住まいでは常に多くの水蒸気が発生しています。
高断熱高気密は、24時間常に効果的な換気が行われているため、結露の発生やそれによるカビ・ダニの繁殖を防ぎます。
カビの胞子やダニの糞、死がいはアレルギー症状を起こすハウスダストの主な原因とされています。
NATURAL
MATERIAL
自然素材を採用することによる
健康への効果について

住む人の健康のためにも
自然素材にこだわります
自然素材は、日常のくらしに安らぎを与えてくれる存在です。ONESTHOMEでは、その中でも「防菌効果・空気を浄化する効果」などを持つとされる「天然木」と、「化学物質を吸着・分解する効果」などを持つとされる「漆喰」にこだわっています。自然素材には、リラックス効果のみならず、空気中の有害物質の低減につながるなど人の健康を保持する上で助けとなる様々な効果があります。