家づくりトピック

まもなく住宅ローン控除の延長措置が終わります。このチャンスを生かしましょう。

住宅ローン控除。

所得税住民税を住宅ローンの残高の1%を上限として10年間控除するというのが住宅ローン控除です。

それが、現在は消費税の10%増税の経過措置として13年間控除、つまり3年間延長されているのです。

消費増税の経過措置は、いくつかあります。

 

まず、次世代住宅ポイント、そして、住宅ローン控除の3年延長、住まい給付金です。

次世代住宅ポイントは、3月で受付を終了してしまいますので、今から動いてもほぼ間に合いません。

住宅ローン控除は、今年の12月31日までの入居ですので、余裕があるわけではありませんが、順調に建築スケジュールを進めることができれば、まだ、十分に間に合います。

 

建築スケジュールの例をあげるとすると

土地探し4月まで→プラン決め5月まで→各手続き6月まで→7月着工→8月上棟→11月完成→12月入居

というスケジュールなら可能になります。

 

土地探しとプラン決めは、並行して行う事も出来るので、時間を節約できます。

規格プランならプランや仕様は、プランはプラン集から選び、デザインはテイストから選ぶことができ、商談を短縮できるのです。

 

所得税住民税の限度額、最大ローン残高が4000万円なので超単純計算(自分でシミュレーションサイトなどで検討してくださいね)をすると、

35万円×3年=105万円なので、多くの借り入れがあり、多くの税金を納めている人ほど、税金がお得になります。

けれど、どちらにしても相当額が反ってくるこの3年を棒に振ることはありません。

 

しっかりと検討できる期間(個人差があります優柔不断な人には時間がいくらあっても足りません)がありますので、2,3年先と思っていた人は、この機会に検討することをお勧めします。

 

 

ACCESS

有限会社 後藤建設

〒501-3146 岐阜県岐阜市芥見嵯峨1-153

営業時間 9:00~18:00 / 定休日 水曜日

相談ご予約

以下お問合せフォームよりご予約ください

お電話でのご予約・お問合せはコチラ

「家づくりカフェに行きたい」や「モデルハウスを見学したい」など、ご用件をお電話ください。

0120-037-510

受付時間 9:00-18:00(水曜定休)

予約希望日1
予約希望時間1
時間を選択してください
予約希望日2
予約希望時間2
時間を選択してください
来場人数

お名前
フリガナ
メールアドレス
電話番号
郵便番号
現住所

都道府県

市区町村

それ以降の住所

※ アパートやマンション等の場合は、建物名と部屋番号をご入力ください
ご希望やご質問等を
ご記入ください。
予期しない問題が発生しました。後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。

ドメイン指定受信のお願い

お申込みして頂いたお客様には、自動で受付確認メールを送信しております。受付確認メールを受信されていないお客様は、受信設定により弊社からのメールを受信拒否している恐れがございますので、「onest.jp」のドメイン指定受信の設定をお願いいたします。特にキャリアメールは、キャリアによって複数の受信設定がございますので、事前にご確認お願いいたします。

この記事を書いた人

コラム