住宅の計画を立てる時、多くの人の頭の中の資金計画は、土地代+家代=家の総予算ではないだろうか。
しかし、それだと住宅は、建たない。
はじめて家を建てる人の予測より、実際の家づくりはもっと複雑になっている。
それを理解するには、住宅価格の構成を知ることが大事である。
ここが、家づくりの最大のポイントである。
そして、家を建てるのに忘れてはいけない重大な要素がある。住宅ローンである。
現在、ほとんどの方は、住宅ローンを使う。
住宅ローンには、その諸費用が必要になってくる。
そして、その費用は、安くて120万円高いと200万円を超えることもある。
この住宅ローンの諸費用も多くの場合は、住宅ローンで賄われるのである。
つまり、住宅ローンの諸費用も住宅ローンで借りる。人が多いのである。
さて、住宅価格の構成は、建物の本体価格(標準仕様+オプション)+住宅の別途費用+諸費用+土地価格+土地の諸費用+住宅ローンの諸費用になる。
次は、住宅ローンの諸費用の内容です