マイホームの夢の一つにペットと一緒に住むということを思っている方も多いですね。
家の中にペットがいるのは、とても癒しになって、いい暮らしですよね。
私も犬が大好きなのでよくわかります。
しかし、一緒に生活するとなかなか大変なことも起こります。
その理由の一つにフローリングがあります。
犬は、ご主人様が帰ってくると特に若い頃は、元気も有り余っているので玄関まで必死に駆けてきます。
フローリングだと滑るので、コーナーではドリフトするように曲がったり、何度も転んだりします。
これが、けっこう犬の骨折や腰の病気の原因になります。
フローリングにすると、毛が落ちても掃除が楽というメリットもあります。
しかし、かわいいペットが病気になるリスクもあります。
そこでお勧めするのは、床をフローリングではなくタイルカーペットにすることです。
タイルカーペットの価格は、フローリングよりもお値打ちなうえ、汚れたら、一部をめくって選択することも可能です。
ペットが粗相をして、うんちやおしっこで汚しても手入れができます。
慌ててかけてきても、ペットも転びません。
実は、これは人間にとってもよく、長い間キッチンで立っていても疲れませんし、小さな子供さんが転んでもけがの心配もありません。
問題は、ほこりや毛の処理ですが、現代では、お掃除ロボットルンバという優れモノがいます。
彼に活躍してもらうのです。
現代の生活は、今までの慣習からでは、図れないことが多くあります。
それだけ、人の生活が変わってきているのです。
思い込みや慣例だけの家づくりではうまくいきません。
楽しい家づくりをしましょう。
ちなみに、写真は、うちのらぶです。