ONEST HOMEのQ&A

ONEST HOMEによくある質問についてコメントしています。参考にご覧になってみてください。

 

ONEST HOMEについて

ONEST HOMEってどんな会社なの?

岐阜市で住宅会社を営んでいる小さな会社です。 男性5名、女性2名。
みんな、家づくりが大好きなスタッフが働く住宅会社です。(元気とチームワークがとりえ!(笑))

 

家づくりにかける情熱と職人さんの腕は大手ハウスメーカーさんには絶対に負けません!
そんな強い信念のもとに家づくりをしています。

 

地元である岐阜県の方々に「地元にもこんな住宅会社があるんだ!」と言うことを知ってもらえれば幸いです。
スタッフや大工さん、そして職人さん。みんな地元を愛するものばかりです。
そして、みんな家づくりを愛しています。

 

お施主様とスタッフ、そして腕のいい職人さんが愛情を込めてつくった家には、何ともいえない“味わい”があります。
これからもそんな私たちの『 愛 』のこもった家づくりを、地元から発信していきます。

 

どんな家を建てているの?

自然素材を使ったオーダーメイドの家づくりが得意な会社です。
自然素材を使って、いろいろな家を建てています。 オーダーメイドなので、洋風・和風を問わず、南欧風・イングランド・アメリカン・アジアン・シンプルモダン・和風・和モダン・古民家風など、バリエーションもさまざまです。
ハウスメーカーさんとの決定的な違いをいうと、「手づくりでつくれる」ことと、それでいて「自社でつくるので省コストでできる」ことですね。
手づくりの建具やキッチン、洗面化粧台や棚はホント味がありますよ!
“世界にひとつ、あなただけのオーダーメイドの家がつくれる。”これが私たちの家づくりの特徴です。

 

モデル展示場はありませんか?

私たちはモデル展示場を持っていません。モデル展示場を持つとなると、莫大な費用と経費が掛かるからです。
モデル展示場に掛かる莫大な費用や経費を、一家族一家族の見積もりに反映させたくありません。

 

ただ、モデル展示場がない代わりに、実際に購入していただいたオーナー様の家を半年間~1年間お借りして、ご案内しています。
また、実際に打合せをして建てたお家オーナー様の家を引渡し前に2日間だけお借りして、見学会を行っています。
家だけで4千万も5千万もするようなモデル展示場とは違い、オーナー様とコーディネーターが限られた予算を元に度重なる打合せをしてできたお家なので、「本当に参考になる」と大好評なんですよ。
ですから、オーナー様と実際に打合せをして一棟一棟建てた家が私たちのモデルハウスです。

 

なぜ、売り込みをしないの?

1.自分たちも売り込みをされるのが嫌だから。
2.後ろから付きまとわれたりされるのが嫌だから。
3.自分たちがやられて嫌なことはしたくないから。
4.嫌われたくないから。(これが本音です)
5.どこで建てるかは、ご家族で話し合って決めるものだから。

 

どうして自宅への営業訪問をしないの?

1.一生に1度かもしれない大事な選択を惑わせたくないから。
2.人件費やガソリン代などで莫大な経費が掛かるから。
3.ムダな経費をかけない分、いい家を安くお届けできるから。
4.私たちは営業のプロではなく、家づくりのプロだから。
5.自宅に営業訪問されると、私たちも嫌だから(笑)

 

見かけはいいけど、見えないところもきちんとつくっているの?

そうですね。家の骨組みも心配ですよね。 ですから、今では耐震等級3と耐震補償もお付けしています。
数値や補償を付けても不安な方には、実際の構造現場を見学してもらいます。
もちろん、オーナーさんになると何度も見にきますけどね。
私たちの自慢は、腕のいい大工さんや職人さんです。ですから、いつでも建築途中の現場を見てもらえます。

 

大工さんは大丈夫ですか?

私たちの自慢は腕のいい大工さんです。
いい大工さんは、『いい家をつくる』という、いい意味での‘プライド’や‘頑固さ’を持っています。
家をつくる仕事に“誇り”を持っています。
素材を知る腕のいい熟練の大工さんがいてくれるからこそできるのが、自然素材の家です。
たとえ、いい設計士がいても、いい大工がいなければ“いい家”はできません。
そんないい家づくりを支えてくれている大工さんたちが私たちの自慢です。

 

どうしてオーダーメイドの家が省コストでできるの?

それは二つの面に気をつけて会社経営をしているからです。

 

【経費削減面】
1:少ないスタッフで多くの仕事をする。
2:TV宣伝・大きなカタログ・パンフレットをつくらない。
3:自社ビルをつくらない。
4:住宅会社→お施主様。下請けや孫請け会社を挟まない。
5:売り込みや訪問営業をしない。(ムダを省く)

 

【現場面】
1:卸問屋をはさまない仕組み。
2:オーダーメイドなので自社で作るから。(自社がメーカー)
3:シンプルで合理的なプランを作成。
4:木材のプレカット化による、資材の均一性と合理性。
5:腕のいい職人さんによる作業効率のUP。

 

予算が決まっているのですが、予算内でおさまるのでしょうか?

登記費用や火災保険などの細かな予算のことまで考えて、土地から始まり、建物に住めるようになるまで、最良のプランニングをさせていただきます。まずは一家族一家族の安全予算を考えて、資金計画から始めますのでご安心ください。

 

コミコミプランってどんなプランなのですか?

ふつう別途費用となる建築付帯費用(下記)まで全て含んだ、お客様に安心の建築総合プランです。

◆全室照明 ◆全室カーテン 
◆外部給水配管(土地70坪まで) 
◆外水道(立水栓1ヶ所) ◆汚水・雨水排水 ◆電気引込工事 ◆仮設電気工事 
◆仮設水道工事 ◆仮設トイレ 
◆地盤調査費用 ◆設計審査費用 
◆許可申請費 ◆建築確認申請費 
◆住宅性能保証登録料 ◆諸経費 ◆消費税

 

いろいろな手続き等も代行してくれるんですか?

はい、代行しています。
住宅ローンの借入や、火災保険、土地建物の登記、農地から宅地への転用手続き、宅地造成などはいろいろと面倒くさいものです。
ですから、できるだけ面倒なことは私たちが引き受けます。

 

30坪ぐらいの家で着工してから完成するまで、工期はどのくらいですか?

大体、着工してから120~150日です。
ハウスメーカーさんや既製品を使った組立式の家と違い、自然素材を使ったオーダーメイドの家は職人さんが一つひとつ造作していくので、どうしても時間が掛かります。
さらに、着工するまでにも間取りや仕様の打合せがあるので、短い方で2ヶ月、長い方で半年以上かかります。

 

しかし、「時間が掛かる家だからこそ価値がある」と考えてください。

 

もちろん、入居したい期日が決まっていてお急ぎの方の場合は、工期を間に合わせるように努力いたしますので、早めに連絡をしてください。

ACCESS

有限会社 後藤建設

〒501-3146 岐阜県岐阜市芥見嵯峨1-153

営業時間 9:00~18:00 / 定休日 水曜日

相談ご予約

以下お問合せフォームよりご予約ください

お電話でのご予約・お問合せはコチラ

「家づくりカフェに行きたい」や「モデルハウスを見学したい」など、ご用件をお電話ください。

0120-037-510

受付時間 9:00-18:00(水曜定休)

予約希望日1
予約希望時間1
時間を選択してください
予約希望日2
予約希望時間2
時間を選択してください
来場人数

お名前
フリガナ
メールアドレス
電話番号
郵便番号
現住所

都道府県

市区町村

それ以降の住所

※ アパートやマンション等の場合は、建物名と部屋番号をご入力ください
ご希望やご質問等を
ご記入ください。
予期しない問題が発生しました。後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。

ドメイン指定受信のお願い

お申込みして頂いたお客様には、自動で受付確認メールを送信しております。受付確認メールを受信されていないお客様は、受信設定により弊社からのメールを受信拒否している恐れがございますので、「onest.jp」のドメイン指定受信の設定をお願いいたします。特にキャリアメールは、キャリアによって複数の受信設定がございますので、事前にご確認お願いいたします。