開催日時 | 2022年6月12日(日) 13:30 ~ 15:00<受付 13:00~> |
会場 |
岐阜駅 じゅうろくプラザ2階 会議室 |
このイベントは終了しました。
家づくり迷子注目!家の「ほんとうの知識」を学べるセミナー
いろんな会社の資料を取り寄せたけど何を基準に選んだらよいか分からない方必見!
プレママが知っておくべき、赤ちゃんにハイハイさせて『いい家/ダメな家』とは?
こんなことが学べます!
赤ちゃんがハイハイする床上30cmの空気を守る方法とは?
「高気密高断熱」と「パッシブデザイン」、快適な家づくりの違いとは?
住宅の寿命を大きく左右する「壁内結露」を防ぐには?
30年後も暖かい家をつくる、断熱材の正しい選び方とは?
「明るい家」と「暖かい家」は違う!土地を決める前に知っておきたい日照の確認方法とは?
当セミナーの5つの特徴!
特徴01. 営業マンではなく、住宅専門家の視点によるセミナーだから分かりやすい&なんでも聞けます!
特徴02. 営業マンではなく、住宅専門家によるセミナーだから押し売りがありません
特徴03. 全国の住宅会社が学ぶ専門的な「家学塾(住宅の知識)」を学ぶチャンス!一般の方にも分かりやすく解説します
特徴04. 性能マニア必見の専門的な内容を知ることができます
特徴05. 気密と断熱が優れていると何が良いのかを詳しく知ることができます
講師紹介
講師は、全国の多くの建築家、設計士に本物の家づくりを教授する活動をしている家学塾主宰「岡田好勝先生」です。
一般の方にもわかりやすく役に立つ家づくりについてのお話をして頂きます。
講師:
有限会社オカトミ 代表取締役
岡田 好勝 氏
講師プロフィール:
1973年 オカトミ入社
1997年 輸入建材協議会技術部長
2004年 百年の家project顧問
家学塾主宰。特定非営利活動法人 日本VOC測定協会副理事長。全国の優良な工務店に建築に対する科学的なアプローチを指導育成しながら、一般ユーザー対象の家づくりセミナーを継続中。「住宅の最重要課題は、住む人の健康である」という哲学をベースに研究と実績を繰り返し、絶えず進化する家づくりをしている。
私たちが家学塾セミナーをオススメします!
よくあるご質問
Q. 子供と一緒でもいいですか?
A. 大丈夫です、安心してお越しください。
Q. 当日夫婦そろっての参加が難しいです。
A. おひとりでも大丈夫です。是非お気軽にご参加ください
Q. 他の会社で決めてますが参加してもいいですか?
A. 一人でも多くの方に本当のことを知って欲しいという想いからこのセミナーを開催していますので気にせずご参加ください。
会場について
会場:JR岐阜駅 じゅうろくプラザ2階会議室
住所:〒500-8856 岐阜県岐阜市橋本町1丁目10−11
※マスク着用、手指消毒のご協力など、感染対策にご協力をお願いしております。