社長ブログ

目標と計画

6月になりました。6月は、当社決算の時期なんです。

なのでなかなか大変です。

私たちの業界は、決算当月に何ができるという事はないので、ほぼ着地点は決まってしまっているのです。

しかし、すでに来年度に向けて動き出しています。

来年の目標とその計画を立てねばなりません。

 

来年の目標は、「地球人として生きる」です。

「地球人として生きる」ってなんやねんってことですよね。

今回のコロナで地球はほんとにつながってるなあという事が嫌というほど思い知らされました。

現代に生きる私たちは日本人としてナショナリズムをもって生きることも大切ですが、地球人としてグローバリズムをもって生きることも大切になってきているのではないでしょうか。

今回のコロナもそうですが、すでに一国の問題として解決できないことがいっぱい出てきましたよね。

環境問題しかり、食糧問題、宇宙開発もそうですし、EVをはじめとした技術開発も難題が多いため一国では処理できないような問題が山積しています。

 

ONEST HOMEの理念には、環境の創造と改善を通して、人間の進歩発展に貢献するという文章があります。

住宅という商品の低炭素化、高効率化は、もちろん施工の間に出るごみや廃棄物などゼロエミッションにも取り組んでいかなくてはなりません。

また、また、地域環境の改善なども地元密着の工務店の課題でもあります。スローライフやライフスタイルを提案できるような取り組みが必要になってきます。

 

一方で、私たちが大事にしているKEY CONCEPT いつもいっしょ いつまでもいっしょ があります。

これは、私たちの魂といっても過言ではありません。

ONEST HOMEは、寄り添える企業体を目指しています。

家を建てて頂いた方には、マイホームライフを楽しんでいただきたいという想いから、家具やインテリア、ファブリックやガーデンエククステリアなどを継続的にプレゼントしていきたいと考えています。

 また、家庭で自分でDIYを楽しみたいという方もいらっしゃるでしょう。そんな方には私たちは、プロの職人としてコーチをします。

 そして、家を建てていたただいた方の中には、子供さんが生まれる方、成長される方、また、女性が仕事をすることも普通になるでしょう。先進国の多くは女性の就業率は、90%を超えています。小さな子供さんの役に立つグッズや保育園や農業体験や自然教室などの展開も将来的には計りたいと考えている。

 また、誰かがお亡くなりになったときは、相続や土地活用、資産運用のお手伝いまでできるようになりたいと思っています。

そして、いつも来て頂いても楽しめるように、カフェやレストラン、書店なども併設したいと思っています。

 

 ある朝、ある人が起きました。「今日は、何するかなあ、何にもすることが無いなあ。じゃあ、ONEST HOMEに行こう!」と思って頂ける会社になる。

何もなければ何かある。会社になりたいと思っています。

 これが私たちの いつもいっしょ いつまでもいっしょ の実現なのです。

 

 この壮大な目標をどう実現していくか、その計画も立てねばなりません。

 

 

 

ACCESS

有限会社 後藤建設

〒501-3146 岐阜県岐阜市芥見嵯峨1-153

営業時間 9:00~18:00 / 定休日 水曜日

相談ご予約

以下お問合せフォームよりご予約ください

お電話でのご予約・お問合せはコチラ

「家づくりカフェに行きたい」や「モデルハウスを見学したい」など、ご用件をお電話ください。

0120-037-510

受付時間 9:00-18:00(水曜定休)

予約希望日1
予約希望時間1
時間を選択してください
予約希望日2
予約希望時間2
時間を選択してください
来場人数

お名前
フリガナ
メールアドレス
電話番号
郵便番号
現住所

都道府県

市区町村

それ以降の住所

※ アパートやマンション等の場合は、建物名と部屋番号をご入力ください
ご希望やご質問等を
ご記入ください。
予期しない問題が発生しました。後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。

ドメイン指定受信のお願い

お申込みして頂いたお客様には、自動で受付確認メールを送信しております。受付確認メールを受信されていないお客様は、受信設定により弊社からのメールを受信拒否している恐れがございますので、「onest.jp」のドメイン指定受信の設定をお願いいたします。特にキャリアメールは、キャリアによって複数の受信設定がございますので、事前にご確認お願いいたします。

この記事を書いた人

後藤 泰伸