社長ブログ

何を選ぶかを理解する。

私の前に来る人には、変わった人もいます。

「ONEST HOMEのC値はいくつですか?UA値はいくつですか」と聞く人がいます。私は、その質問には、答えず聞き返します。

「なぜ、木造住宅なのですか」

性能のことを言う前になぜその建て方を選んだのかである。

多くの人は、人には木の家がいいと思うからという、とてもいい加減な事しか反って来ない。それはなぜか、簡単である。建物について素人でアカデミックな知識がないのでよくわからないからだ。

しかし、C値、UA値を聞いてくる。

これは、多くの場合メーカーの宣伝によるところが大きい。そして、少しでも違うと大騒ぎをする。それは、よくわかっていないからだ。

家の形、窓の大きさによって誤差はある。それが解っていないからだ。そしてなぜわからないか。素人だからだ。

この業界は、なぜか客が素人なのにプロの仕事が解らないくせに口を出してくる。慎めと言いたい。

つまり、建て方の違いが判らないのに、判断しようとするのだ。本末転倒である。

任せるべくは、任せなくてはいけない。

その上で希望は言えばいい。しかし、本来プロがしなければいけない仕事と素人の領域がぐちゃぐちゃになっている。

それはなぜか。

簡単なことだ。多くの建築屋にプロ意識が無いからだ。

だから、無料で図面やプランを書いたりする。設計士が無料で図面を書いたらいったいどうやって食べていくのか。

無料で図面を書く設計士は、設計士ではない。

そんなものに書いてもらってもちーとも嬉しくないのではないだろうか。

弊社は、まずその人が弊社と合うかどうかを見る。

その上で商談をする。合わなければ、お断りをする。

多くの方は、自分は客だから業者を選ぶのは、自分だと思っている。

違う。選ぶのは我々である。

なぜか。

それは、素人がプロを選べるはずがないからである。

まず、どの建築業者が自分に合うかさえわからない。

プレハブと木造の違いさえ分からない。

これでは、選べない。いい家など自分で選択できるはずがない。

その付き合う建築家の力量によって家の良しあしは決まる。

ただで、図面や見積もりやプランを書く業者は、論外である。

こういう人たちは、お客様を不幸にし、そしてこの業界を不幸にする元凶である。

あなたに私の家づくりを任せたい。そういえる業者にであることが大切である。

そういう業者に必ず巡り合える。

くれぐれもただで図面を書くカスとは付き合わないでください。

ACCESS

有限会社 後藤建設

〒501-3146 岐阜県岐阜市芥見嵯峨1-153

営業時間 9:00~18:00 / 定休日 水曜日

相談ご予約

以下お問合せフォームよりご予約ください

お電話でのご予約・お問合せはコチラ

「家づくりカフェに行きたい」や「モデルハウスを見学したい」など、ご用件をお電話ください。

0120-037-510

受付時間 9:00-18:00(水曜定休)

予約希望日1
予約希望時間1
時間を選択してください
予約希望日2
予約希望時間2
時間を選択してください
来場人数

お名前
フリガナ
メールアドレス
電話番号
郵便番号
現住所

都道府県

市区町村

それ以降の住所

※ アパートやマンション等の場合は、建物名と部屋番号をご入力ください
ご希望やご質問等を
ご記入ください。
予期しない問題が発生しました。後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。

ドメイン指定受信のお願い

お申込みして頂いたお客様には、自動で受付確認メールを送信しております。受付確認メールを受信されていないお客様は、受信設定により弊社からのメールを受信拒否している恐れがございますので、「onest.jp」のドメイン指定受信の設定をお願いいたします。特にキャリアメールは、キャリアによって複数の受信設定がございますので、事前にご確認お願いいたします。

この記事を書いた人

後藤 泰伸