朝、奥さんに
「ゴミ箱を集めてごみ出してきて」
と言われて、言われる通り、ゴミ箱を集めてビニール袋にせっせこせっせこと入れていたんです。
家事手伝いせなあかんなあ(これを言うと怒られるんです。家事手伝いて何!家事はあんた自身のことなのに、手伝いってなに!って)と思いながら、やっていました。
そして、玄関を出てごみ置き場へ。
「?・・・あれ?」
瓶缶がおいてありました。
「あっ、今日は火曜日や」
うちの地域では、瓶缶の日は、火曜日で、ゴミの日は水曜日なんです。
奥さんは、今日は水曜日だと間違えていたんです。
が、わたしも言われるままゴミの日なんだと、何の疑いもなくゴミ出しに行ってしまいました。
会社は、現場が日曜休み、営業は水曜休みなんですが、それも来客があったり、特別な用事を入れてしまったりと、だいたい1週間休みなしになります。
つまり、週休0日なので、今日が何曜日かわからなくなることもしばしばあります。
「そんなんで体大丈夫?」とよく聞かれますが、慣れてしまえば、何でもないのですが、プライベートな用事がかたずかないのが困りものです。
みなさんも、ゴミ出しの日や曜日を間違えてしまったことってありませんか。
自分一人ならいいんですが、相手がいたりすると赤っ恥をかいてしまいますよね。
私は、ごみ収集場までいって、瓶缶を見て何事もなかったようにゴミ袋をもったまますたすたと自宅に戻りました。
ラッキーなことにその間、約30m誰にも会うことなく戻ってこられました。