社長ブログ

エビフライの尻尾は食べる派ですか、残す派ですか。

先日のことランチ会で私が食当の時、本当は素うどんを作る予定が、みんながいろいろトッピングをいうものだから5目うどんみたいになって、その中のトッピングの一つがエビ天だったのです。

 

私もエビ天を食べたのですが、何気に尻尾を残したのです。

すると「隣にいた専務に尻尾も食べなさい。」と言われ、へっ!となったんです。

 

それで、その場で聞いてみたんです。

『みんなは尻尾を食べる派ですか、残す派ですか」と。

結果、みんな食べる派だったのです。で、私も尻尾を食べたのです。

別にエビの尻尾は、嫌いじゃないですが、あえてボリボリ食べるものでもないなと思っていたのです。

挙句の果てには、社員の一人が「社長小さい頃、食べ物は残してはいけませんと親に言われませんでしたか」

と言い出したのです。

 

「それほどのものか?」

という想いが私にはあって、妙な疎外感を味わった出来事でした。

 

あなたは、エビの尻尾を食べる派ですか、残す派ですか。

 

食の好みは、その原体験の最たるものですよね。

私の家では、普通に食卓に漬物が出ていて、私は、蕪の千枚漬けやグリーンボウルの浅漬けが大好きです。

一方で、海鮮の生ものがあまり得意ではなかったりします。カキが食べられないのです。

一方で、かみさんは基本何でも食べますが、漬物はあまり食卓に出てきたことはないです。カキは大好きです。

 

アルコールは、お互い好きで、外食に行った時は、どっちがハンドルを握るか、よくケンカになったものです。

 

いくつになっても原体験から逃れることが、できないのが人間ですよね。

 

できることなら、豊かな原体験を子供には、持たせてやりたいものですね。

 

うちは、ちょっともう遅いですが・・・・。

 

 

 

 

ACCESS

有限会社 後藤建設

〒501-3146 岐阜県岐阜市芥見嵯峨1-153

営業時間 9:00~18:00 / 定休日 水曜日

相談ご予約

以下お問合せフォームよりご予約ください

お電話でのご予約・お問合せはコチラ

「家づくりカフェに行きたい」や「モデルハウスを見学したい」など、ご用件をお電話ください。

0120-037-510

受付時間 9:00-18:00(水曜定休)

予約希望日1
予約希望時間1
時間を選択してください
予約希望日2
予約希望時間2
時間を選択してください
来場人数

お名前
フリガナ
メールアドレス
電話番号
郵便番号
現住所

都道府県

市区町村

それ以降の住所

※ アパートやマンション等の場合は、建物名と部屋番号をご入力ください
ご希望やご質問等を
ご記入ください。
予期しない問題が発生しました。後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。

ドメイン指定受信のお願い

お申込みして頂いたお客様には、自動で受付確認メールを送信しております。受付確認メールを受信されていないお客様は、受信設定により弊社からのメールを受信拒否している恐れがございますので、「onest.jp」のドメイン指定受信の設定をお願いいたします。特にキャリアメールは、キャリアによって複数の受信設定がございますので、事前にご確認お願いいたします。

この記事を書いた人

後藤 泰伸