先日w様のお引渡しをしました。
w様とは、私達夫婦(専務のこと)とW様夫婦で食事にお誘いする関係になれました。
お客様の中でもそういう方は、とても稀です。
家づくりは、息の長い仕事です。
お家を建てさせて頂いたらほぼ例外なく30年50年お付き合いをすることになります。
けれど、お互いの人間関係というか、意思疎通というか信頼し合えるというかそういうものがないと、長きに亘って良き関係を続けるのは難しいのです。
W様は、専務の担当のお客様です。
出会いですから、運もありますが、気持ちの近いお客様を惹きつける力が彼女にはあるような気がします。
弊社では、プランや見積もりは、オーナー契約を頂いた方にしか出しません。
それは、プランや見積書が選択肢では、いけないと思っているからです。
お金と物、そしてその比較のみで選ばれた関係で50年以上の時間を超えた関係を保つのは無理だと思います。
今の家は、丈夫で良く持ちますよ。
30年や50年で壊れたりしません。
勿論、私たちが性能や品質の向上に妥協することは、許されません。
この2.3年でも弊社の家は、とても進化しています。
古いお客様には、申し訳ありません。
プランには、その会社が作りだしたノウハウが詰まっています。見積書には、その会社が積み上げた資産が詰まっています。
それを、誰にでも見せるのは、それに自ら価値を感じていない証拠です。
プランと見積りは、建築会社がどのようなノウハウを持っているかが詰まっています。
だからこそ、うちでは、信頼できる方にしかお見せしません。
そして、信頼できる方とは、また会いたいと思える方です。
w様。いつでも遊びに来てくださいね。
今年は、きっとコロナも終息に向かうでしょう。様々なイベントを復活させます。
楽しみにしていてくださいね。
皆様にもいつか会う日まで、がんばっていきます。