あなたは、最初に飲んだ人は、勇気があるなと思う飲み物は何ですか。
私が思うに、ビール、コーヒー、コーラですかね。
私たちは、慣れてしまっているのでそうは思わないかも知らませんが、それぞれ単純に美味しいですか。
コーヒーは、臭いはいいですが、やはり苦く美味しいとは思えないですよね。
コーラは、今のコーラは、香料やテイストを調整しているので、そこそこの味でしょうが、はじめはきっと今とはちょっと違う味だったのではないでしょうか。
ビールは、子どものころ親の飲むビールを興味本位になめてみますが、とてもうまいものじゃないと思った記憶があります。
今は好きですけど。
なぜ、まずいものが売れるようになったのでしょう。
一般的には、まずいものでも、ある人には、とても強く好まれたのではないでしょうか。
それが、長い時間を経て一般化したものでしょう。
そして、もう一つの原因は、マーケティングです。
ビール、コーラ、コーヒーは、巨大企業が毎日マーケティングをし、販売の際にもインセンティブを支払ったり、その販促戦略はすさまじく、そして知恵を使ったものです。
最近では、レッドブルが有名ですね。
そして、その分野そのものを作って、文化にまで昇華させている事には驚かされます。
私もマーケッターとして彼らのマーケティングはとても勉強になります。