社長ブログ

マイホームでのペットとの暮らし・・・らぶの手術・・・

マイホームの夢の一つにペットと暮らすという事がありますよね。

私は、動物が大好きで現在も色々な動物を飼っています。

お客様の多くの方もマイホームを持ってからの夢を語ってもらえる時があります。

「新築したら、ゴールデンレトリバーを飼いたいの!」

「この部屋には、キャットウォークを置くの!」

「階段の6段目くらいの段板と同じ高さに窓を作って下さい。猫って窓の外を覗くでしょ。だから、そこから外を覗けるようにしてあげたいのです」

という方が、います。

あなたは、マイホームライフにペットとの暮らしは、有りますか?

 

さて、今回のお話は、私の犬の話です。

弊社には、犬の黒毛ラブラドールの「らぶ」がいます。

彼女は、うちに来て15年。先日動物病院の先生に「らぶちゃんは、人間で言うと90歳くらいです」と言われました。

もう相当なおばあちゃんです。

 

彼女には、最近腫瘍ができて悩まされています。左の眼の上、あごの下、そして、耳の裏です。中でも耳の裏の腫瘍がどんどん大きくなって、掻くので体液と血液で耳がカピカピになってしまいます。

という事で、手術をすることになりました。

 

ただ、彼女は90歳のご高齢なので全身麻酔は危険なのだそうです。

で、彼女の主治医(近所のふく動物病院の先生)は、いろいろ勉強して、老犬でも麻酔ができるテクニックを岐阜大学の麻酔科の先生から学んだそうです。

すごーい!動物にも麻酔科があると初めて知りました。

 

という事で、らぶは、10時くらいに病院に入りました。

夕方連絡があり、無事に手術が終わりました。

で現在のらぶです。

弊社に来られた犬の好きな方は、らぶに声をかけてやってください。彼女も人に触られるのがとても好きなので、なでてやってください。

とてもおとなしいので、大丈夫だと思います。

 

らぶは、もう何年もは、一緒に過ごせないと思います。

彼女との思い出は、生き続けます。

ペッのいる暮らしをされたい方は、声をかけてみてください。

 

 

 

 

 

ACCESS

有限会社 後藤建設

〒501-3146 岐阜県岐阜市芥見嵯峨1-153

営業時間 9:00~18:00 / 定休日 水曜日

相談ご予約

以下お問合せフォームよりご予約ください

お電話でのご予約・お問合せはコチラ

「家づくりカフェに行きたい」や「モデルハウスを見学したい」など、ご用件をお電話ください。

0120-037-510

受付時間 9:00-18:00(水曜定休)

予約希望日1
予約希望時間1
時間を選択してください
予約希望日2
予約希望時間2
時間を選択してください
来場人数

お名前
フリガナ
メールアドレス
電話番号
郵便番号
現住所

都道府県

市区町村

それ以降の住所

※ アパートやマンション等の場合は、建物名と部屋番号をご入力ください
ご希望やご質問等を
ご記入ください。
予期しない問題が発生しました。後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。

ドメイン指定受信のお願い

お申込みして頂いたお客様には、自動で受付確認メールを送信しております。受付確認メールを受信されていないお客様は、受信設定により弊社からのメールを受信拒否している恐れがございますので、「onest.jp」のドメイン指定受信の設定をお願いいたします。特にキャリアメールは、キャリアによって複数の受信設定がございますので、事前にご確認お願いいたします。

この記事を書いた人

後藤 泰伸