社長ブログ

土地を決める方法

土地探しは、住宅の資金計画と同様、住宅計画の大要素ですね。

私たちに住宅の相談に来られる人の7割の方が土地からの方です。

ですので、住宅計画の一大関門がまずは、土地決めというところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて今回は、そんな土地探しでとても大事な土地決めの話。

土地決めの前に、それまでのアプローチの話をちょっとしますね。

家を建てたいという事になって、動かれるのにまずは、2通りあります。

1つは、正攻法として資金計画から始められる方と、いきなり土地探しから入られる方がいらっしゃいます。

まず、注意しないといけないのは、自分の思い込みの世界で進めて行く事です。

いきなり土地探しから始めると、住宅の計画を失敗する可能性は、高いです。

 

それは、住宅の資金計画を知らずに土地から入ると、後からあれもいる、これもいるになって簡単に予算オーバーになるからです。

そして、計画が頓挫してしまいます。

ですから、まず資金計画をきちんと立てておいて、住宅の資金計画法を必ず把握してから。行動することです。

 

けして資金計画を土地代+家代くらいにしか理解できていないのに、土地を買いに行ってはいけません。

私は、何人もそれで失敗した人を見てきました。

土地は、すでに住宅ローンで買ってしまった。しかし、資金計画を立て直すと、色々な建設会社へ行って、家のプランと見積りを立てると予算と住宅の予算が著しく不足する。

ズバリ、35坪を期待していたのに、24坪しか立たないと言われた。

しかも、住宅ローンに諸費用が必要なんて知らなかった・・・・

なんて人が、時々いらっしゃいます。ご愁傷様としか言いようがない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんで、もっと早く私たちに声かけてくれないかな。

声かける順番が違うんです。まずは、建築屋を決める。

そのあとで、不動産屋です。

 

さて、土地の決め方。

迷いますよね。一生そこで、自分だけでなく家族もそこで暮らすことになる。

言ってしまえば家族の運命を決めてしまう事になる。

大げさと言えば大げさですが、あながち外れでもない。

 

大変な決断をしなければならない瞬間が、土地を決める瞬間なんですね。

 

しかし、実は簡単に決まります。

もし、現在が3つ以上の土地で悩んでいるのであれば、消去法で2つにしてください。

そして、どちらがいいかをお付き合いを決めたパートナーに聞こうと思ってください。

そう思ったとき強く心に浮かんだ方が、自分が決めたい土地です。

 

人は、多くの場合、人は他人に相談するとき、既に決めていて確認しに行くだけという事が、多いのです。

 

だから他人が、自分と思っているものと逆の方の答えを言うと、その人に不信感を持ったりするのです。

実は、すでに決まっているのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ですから、「誰かに相談しよう」と、自分に言ってみてそうしてください。

そうすれば、だいたい決まります。

それで決まらないのは、迷うという事が好きな人です。

疲れて、へとへとになるまで迷ってください。

 

他人のいうことも専門家の忠告も聞かないのですから、そうするしかありません。

また、深層では迷うということを楽しみにしている人です。

 

ただ、時を失しないようにしましょう。

 

では、また。

 

 

 

 

 

 

ACCESS

有限会社 後藤建設

〒501-3146 岐阜県岐阜市芥見嵯峨1-153

営業時間 9:00~18:00 / 定休日 水曜日

相談ご予約

以下お問合せフォームよりご予約ください

お電話でのご予約・お問合せはコチラ

「家づくりカフェに行きたい」や「モデルハウスを見学したい」など、ご用件をお電話ください。

0120-037-510

受付時間 9:00-18:00(水曜定休)

予約希望日1
予約希望時間1
時間を選択してください
予約希望日2
予約希望時間2
時間を選択してください
来場人数

お名前
フリガナ
メールアドレス
電話番号
郵便番号
現住所

都道府県

市区町村

それ以降の住所

※ アパートやマンション等の場合は、建物名と部屋番号をご入力ください
ご希望やご質問等を
ご記入ください。
予期しない問題が発生しました。後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。

ドメイン指定受信のお願い

お申込みして頂いたお客様には、自動で受付確認メールを送信しております。受付確認メールを受信されていないお客様は、受信設定により弊社からのメールを受信拒否している恐れがございますので、「onest.jp」のドメイン指定受信の設定をお願いいたします。特にキャリアメールは、キャリアによって複数の受信設定がございますので、事前にご確認お願いいたします。

この記事を書いた人

後藤 泰伸