社長ブログ

さとちゃんありがとう。

先日、父が入院した。とはいえ、本人は至って元気である。

手術をした2日後に電話をかけてきたのだから、体調も気分も随分と良かったのだろう。

私も10年前、手術をしたが2日めなどとてもそんな気分ではなかった。

そうはいっても父は、84歳で男性の平均寿命を超えているからそれなりに色々ある。

 

さて、そんなこんなで現在私の自宅と同じ敷地内にある実家(というか母屋です)では、日中は、母一人と一匹の住まいである。

一匹はらぶがいる。これも彼女の主治医に言わせると人間の年にすると90歳位らしい。今年の春は、彼女が家へ来て16年目になる。

らぶは、耳も聞こえない。時々おもらしもする。朝散歩に行くとき、動けず寝床からでられない時がたまにある。

そのくせよく吠える。散歩に連れて行けといっては吠え、餌が欲しいといっては吠え、おやつが欲しいといっては、吠え。周りに人がいないと、どこへ行った?といっては吠える。

家の中で大型犬が吠えるのは、かなりうるさく迫力がある。しかも年寄りの癖に前足を浮かせて天を仰ぐように吠える。もう全身全霊で吠えるのである。

人がいないと吠えるので、夜は、私がらぶの隣で寝ている。

 

らぶは、私の犬なのだが、仕事柄散歩が夜中になるのを見かねて、父がらぶの世話をしてくれるようになった。

実家は、種族を超えた老老介護の超高齢化世帯なのだ。

 

そんな状態なので徒歩30秒の実家に時々顔を出すことにしている。

先日の事、奥さんと二人で実家を覗きに行った時の事だった。

 

私の母は、いちいち口うるさい人なのだ。これには、子どもの頃からずっと辟易している。

今は、父がいなくて人と話すことに飢えているのか、さらによくしゃべる。

あまりによくしゃべるものだから、私は、辟易して返事をしなかった。

自宅までの帰り道私は、奥さんに責められた

「なんでお母さんが話しかけてるのに返事をしなかったの?どういう態度なの?今はお父さんがいなくて、お母さんんは、話したい事100のうちの10くらいしか話せないんだから、あんたが50くらい受け止めてあげな!」

と、かなり口汚いべらんめい調でののしられると、一瞬イラっと来る。

だが、まったくその通りだ。

私は、心が狭すぎる。幼稚すぎる。自分を恥ずかしいと思った。反省。

できた嫁である。さとちゃんありがとう。

 

では。

ACCESS

有限会社 後藤建設

〒501-3146 岐阜県岐阜市芥見嵯峨1-153

営業時間 9:00~18:00 / 定休日 水曜日

相談ご予約

以下お問合せフォームよりご予約ください

お電話でのご予約・お問合せはコチラ

「家づくりカフェに行きたい」や「モデルハウスを見学したい」など、ご用件をお電話ください。

0120-037-510

受付時間 9:00-18:00(水曜定休)

予約希望日1
予約希望時間1
時間を選択してください
予約希望日2
予約希望時間2
時間を選択してください
来場人数

お名前
フリガナ
メールアドレス
電話番号
郵便番号
現住所

都道府県

市区町村

それ以降の住所

※ アパートやマンション等の場合は、建物名と部屋番号をご入力ください
ご希望やご質問等を
ご記入ください。
予期しない問題が発生しました。後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。

ドメイン指定受信のお願い

お申込みして頂いたお客様には、自動で受付確認メールを送信しております。受付確認メールを受信されていないお客様は、受信設定により弊社からのメールを受信拒否している恐れがございますので、「onest.jp」のドメイン指定受信の設定をお願いいたします。特にキャリアメールは、キャリアによって複数の受信設定がございますので、事前にご確認お願いいたします。

この記事を書いた人

後藤 泰伸