今月は、5件の上棟をしました。
私がこの仕事を始めた頃は、年間の新築が4~5件というのがうちの会社でした。
父が社長で、叔父、職人が2人に私。
たった5人という会社でした。
現在は、社員10人。年間完工棟数17件というのが今期の当社の業績です。
私がこの仕事を始めた頃と比較すると、社員数で2倍、棟数で3倍以上です。
世間からすれば、まだまだ小さな会社ですが、私としては、この成長には、それなりの思い入れがあります。
もちろん、これからもまだまだずっとうちは成長していくでしょう。とどまることはありません。
この仕事を始めて25年。
低迷していた時間が長すぎると言えば長すぎるかもしれません。
しかし、今の会社は、25年前の会社とは全く違います。
25年前は職人だけの会社。現在は6割は女性で、しかも会社の業容の主体は、住宅販売。
気がつけば、私たちと同じ大工のほとんどは、工務店やメーカーの下請け大工になっています。
当社は、変わらず元請けです。つまり、自社で受注しています。
これは、この芥見でも数件だけになってしまいました。
私は、この業容の変化に大変な苦労をしました。
今では、営業をバリバリやってくれている女性社員がいて頼もしく、スタッフのメンバーに囲まれて幸福だなあと思えるようになりました。
しかし、大変さは先より今の方が大変ですね。
私も成長し、精神力も少しばかり太ったのでしょう。当時と同じ問題が起きても問題と思わなくなりました。
ONEST HOMEは、これからもどんどん成長し、変化していくことでしょう。