こんにちは。さとちゃんです。(^^)/
先日、娘の卒業式写真の前撮りに行ってきました。
今年はお正月の帰省も自粛していたので、今年になって始めて娘に会いました。
嬉しくて嬉しくて(*^_^*) 娘に、「テンション高過ぎです。」と言われてしまいました。
袴はレンタルでお借りして、着物は私が成人式で着た振袖です。
私の成人式も、友人の結婚式も、お茶会や初釜にも着ていった振袖。
30年も前に親に用意してもらいましたが、私は娘に用意してあげていないんですよね(-_-;)
今更ながら、親には感謝です。
卒業式開催にあたっては、二転三転したようですが
卒業証書授与はなく(証書は郵送)、3部に別れて開催し、1時間で終了。
という事が決まったそうです。
学生生活も終わり、4月から新しい環境になる娘っち。
もう卒業・・・と思ったり、やっと卒業・・・と思ったり。
子育てしているような気持ちでいましたが
私が育てられていたのかなぁ。
子どもを通じて、たくさんの出会いがあり、たくさん楽しませてもらいました。
子どもに依存し過ぎないよう。子どもの人生を縛り付けないように
子離れしなくっちゃね。と、目下の課題です。
🌼スタッフ 後藤聖子🌼
岐阜の注文住宅づくりはONEST HOME