STAFF

BLOG

住宅展示場を見学する際のポイント・注意点

こんにちは!オネストホームです!

これからマイホーム建築される方は、住宅展示場に行く機会が増えてくると思います。

住宅展示場というのは、複数のモデルハウスが展示されている会場のことです。住宅展示場に行くことで、家づくりの具体的なイメージを膨らませることができます。

今回は、住宅展示場の見学ポイント・注意点についてお話をさせていただきます。

■営業担当者の話をしっかりと聞く
住宅展示場では、デザインや機能性など、家そのものに目を向けやすいですが、『モノ』である前に、『人(造り手)』が大切であると思っています。

どのような住宅がつくれるのか?といったポイント以上に、気にしなければならないことは、“住宅メーカー・工務店の営業担当者”です。

人柄やコミュニケーションの取り方、家づくりに愛情を持っている人か?という視点を持って、営業担当者の話を聞いてみましょう。

■営業担当者に質問をしてみる
こちらから家づくりに関する質問してみると、より営業担当者のことが理解できます。質問をすることで、しっかりと答えられる人かどうか?を把握できるからです。

具体的にいうと「この住宅は工場でつくっていますか?」「UA値(住宅の断熱数値)って何ですか?」といった質問が挙げられます。

また、「この住宅はいくらするのですか?」という質問をするのも良いと思います。

住宅展示場の家は、それぞれの住宅メーカー・工務店が持っている技術力を最大限に表している家になるので、実際に建築をすると、かなりの金額になるからです。

ご自身の予算であれば、どんな家づくりができるのか?の目安を知るためにも、ぜひ聞いてみてください。

■事前にホームページをチェックする
住宅展示場に行く前に、当日見学できる住宅メーカー・工務店のホームページを見ておきましょう。

その会社の雰囲気、これまでの施工事例、スタッフ情報といった下調べをしておくと、家づくりをよりイメージしやすいです。

住宅展示場は家の見学だけでなく、イベントも開催されています。ご家族のみなさんで、訪れてみてはいかがでしょうか。

■━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥


\輝く今日をおくる/
ONEST HOME
オネストホーム(有限会社後藤建設)
〒501-3146岐阜県岐阜市芥見嵯峨1-153
TEL 058-243-5855

▼施工事例はこちら▼イベント情報はこちら
▼お問い合わせはこちら

‥‥‥・・・・・━━━━━━━━━━━━■

ACCESS

有限会社 後藤建設

〒501-3146 岐阜県岐阜市芥見嵯峨1-153

営業時間 9:00~18:00 / 定休日 水曜日

相談ご予約

以下お問合せフォームよりご予約ください

お電話でのご予約・お問合せはコチラ

「家づくりカフェに行きたい」や「モデルハウスを見学したい」など、ご用件をお電話ください。

0120-037-510

受付時間 9:00-18:00(水曜定休)

予約希望日1
予約希望時間1
時間を選択してください
予約希望日2
予約希望時間2
時間を選択してください
来場人数

お名前
フリガナ
メールアドレス
電話番号
郵便番号
現住所

都道府県

市区町村

それ以降の住所

※ アパートやマンション等の場合は、建物名と部屋番号をご入力ください
ご希望やご質問等を
ご記入ください。
予期しない問題が発生しました。後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。

ドメイン指定受信のお願い

お申込みして頂いたお客様には、自動で受付確認メールを送信しております。受付確認メールを受信されていないお客様は、受信設定により弊社からのメールを受信拒否している恐れがございますので、「onest.jp」のドメイン指定受信の設定をお願いいたします。特にキャリアメールは、キャリアによって複数の受信設定がございますので、事前にご確認お願いいたします。

この記事を書いた人

コラム