STAFF

BLOG

キューブ型の家のメリット&デメリットとは?

こんにちは!オネストホームです!

「クールな印象にしたい」「他の家とは違う雰囲気にしたい」と外観について考えられている方は、キューブ型の家を検討してみてはいかがでしょうか。

そこで今回は、キューブ型の家についてお話をしていきます。マイホームづくりの参考にしてみてください。

■キューブ型の家のメリットとは?
・ デザインがおしゃれになる

住宅に見えないような雰囲気を出せて、シンプルながらも個性を演出できるという点で、他の家よりもワンランク上のデザインにしやすいという良さがあります。シンプルモダンやブルックリンといった、カッコいい家にしたいという方におすすめです。

・コストを抑えられる
一般的な住宅と比べると、屋根面積も少なくなるため、材料費を抑えられます。

■キューブ型の家のデメリットとは?
・窓をつくりにくい
キューブ型の家は、窓をデザインしにくいです。というのも、住宅の窓が多くなると、外観デザインがカッコ悪くなってしまうため、外観のデザインを良くしようと設計すると、窓を減らさないといけないので、光が入りにくい住宅になります。

・雨がたまりやすい
真四角のキューブ型の家の場合は、屋根の上に雨がたまってしまうので、漏水や老朽化の原因になりやすいです。屋根に角度をつけるなどをして、水はけを良くするための対策が必要になります。

■キューブ型の家づくりのポイントとは?
・「南ではない方面」を正面にする
日当たりのいい南は、部屋に光をいれるために、いくつか窓が必要になります。

ただし、窓があると外観デザインが崩れてしまうため、北・東・西を住宅の正面に選ぶことがおすすめです。外観デザインと日当たりのバランスは、間取りの工夫次第で調整できます。

・片流れ屋根にする
雨がたまらないように、片流れ屋根にするというのがポイントです。真四角ではなく、屋根の角度をつけることで、漏水の対策ができます。デメリットも工夫次第で改善ができるので、そういった対策も含めてオネストホームでは家づくりを提案しております。

キューブ型の家づくりをご検討中のみなさん、一度オネストホームにご相談くださいね。

■━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥


\輝く今日をおくる/
ONEST HOME
オネストホーム(有限会社後藤建設)
〒501-3146岐阜県岐阜市芥見嵯峨1-153
TEL 058-243-5855

▼施工事例はこちら▼イベント情報はこちら
▼お問い合わせはこちら 

‥‥‥・・・・・━━━━━━━━━━━━■

ACCESS

有限会社 後藤建設

〒501-3146 岐阜県岐阜市芥見嵯峨1-153

営業時間 9:00~18:00 / 定休日 水曜日

相談ご予約

以下お問合せフォームよりご予約ください

お電話でのご予約・お問合せはコチラ

「家づくりカフェに行きたい」や「モデルハウスを見学したい」など、ご用件をお電話ください。

0120-037-510

受付時間 9:00-18:00(水曜定休)

予約希望日1
予約希望時間1
時間を選択してください
予約希望日2
予約希望時間2
時間を選択してください
来場人数

お名前
フリガナ
メールアドレス
電話番号
郵便番号
現住所

都道府県

市区町村

それ以降の住所

※ アパートやマンション等の場合は、建物名と部屋番号をご入力ください
ご希望やご質問等を
ご記入ください。
予期しない問題が発生しました。後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。

ドメイン指定受信のお願い

お申込みして頂いたお客様には、自動で受付確認メールを送信しております。受付確認メールを受信されていないお客様は、受信設定により弊社からのメールを受信拒否している恐れがございますので、「onest.jp」のドメイン指定受信の設定をお願いいたします。特にキャリアメールは、キャリアによって複数の受信設定がございますので、事前にご確認お願いいたします。

この記事を書いた人

コラム