STAFF

BLOG

住宅の価格体系:③住宅の本体価格

こんにちは!オネストホームです!
マイホームの購入を考えはじめたら、「住宅の価格体系」を知っておく必要があります。

住宅の価格体系というのは、住宅を建てるために「必要なお金の全体像」です。
必要費用をしっかりと把握して、ご自身が頭の中で思っている予算の組み方で正しいかどうか?を事前確認しておくことが大切です。

以前の記事では、住宅の価格体系の2つ目の「土地の予算・諸費用」についてお話をしましたので、今回は3つ目の「住宅の本体価格」について解説をします。

■住宅の本体価格とは?

住宅の本体価格というのは、「標準化価格」と「オプション価格」の合計金額になります。

・標準化価格
坪単価○万円・総額○万円という住宅メーカー側で決めている価格になります。標準化価格とするための住宅基準に、明確なルールは決められておりません。「これがあれば住宅です」という基準はそれぞれのメーカーによって異なるので、建築基準法の最低ラインの家を基準にしているケースもあります。この標準化価格の安さを売りにしているメーカーが、一般的にローコストメーカーと呼ばれています。

・オプション価格
お客様が希望している家づくりにかかる価格になります。お客様が思い描いているものはオプションであることがほとんどです。例えば、中庭のある平屋といった住宅など、コの字型でふつうの住宅とは異なる形の家は、施工が複雑なためオプションになります。デザインだけでなく、キッチン周りの設備もオプションであることが多いです。

■「坪単価○万円」という表記だけで比較をしないこと

住宅メーカーを選ぶ際に、坪単価○万円・総額○万円といった標準価格で比較しないことが重要です。標準化価格の住宅基準はメーカーによって異なりますし、標準価格で自分の思っている住宅が建てられないこともあるので、直接それぞれの住宅会社に話を聞きにいきましょう。

話を聞きに行く前に、会社ホームページを見ておくとさらに良いです。そのメーカーが住宅の何を大事にしていて、どういう商品を持っているかが分かるので、おおよその標準価格の中身を知っておくためにも、事前に確認をしておきましょう。

オネストホームでは、「未来志向の家づくり」を大切にしています。
断熱性・気密性の基準が高くて基本性能がしっかりとある家のほうが、生涯のランニングコストを抑えて快適に過ごすことができます。家づくりをご検討中のみなさん、ぜひ一度オネストホームにご相談くださいね。

■━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥

\輝く今日をおくる/
ONEST HOME
オネストホーム(有限会社後藤建設)
〒501-3146岐阜県岐阜市芥見嵯峨1-153
TEL 058-243-5855

▼施工事例はこちら▼イベント情報はこちら
▼お問い合わせはこちら 

‥‥‥・・・・・━━━━━━━━━━━━■

ACCESS

有限会社 後藤建設

〒501-3146 岐阜県岐阜市芥見嵯峨1-153

営業時間 9:00~18:00 / 定休日 水曜日

相談ご予約

以下お問合せフォームよりご予約ください

お電話でのご予約・お問合せはコチラ

「家づくりカフェに行きたい」や「モデルハウスを見学したい」など、ご用件をお電話ください。

0120-037-510

受付時間 9:00-18:00(水曜定休)

予約希望日1
予約希望時間1
時間を選択してください
予約希望日2
予約希望時間2
時間を選択してください
来場人数

お名前
フリガナ
メールアドレス
電話番号
郵便番号
現住所

都道府県

市区町村

それ以降の住所

※ アパートやマンション等の場合は、建物名と部屋番号をご入力ください
ご希望やご質問等を
ご記入ください。
予期しない問題が発生しました。後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。

ドメイン指定受信のお願い

お申込みして頂いたお客様には、自動で受付確認メールを送信しております。受付確認メールを受信されていないお客様は、受信設定により弊社からのメールを受信拒否している恐れがございますので、「onest.jp」のドメイン指定受信の設定をお願いいたします。特にキャリアメールは、キャリアによって複数の受信設定がございますので、事前にご確認お願いいたします。

この記事を書いた人

コラム