こんにちは!オネストホームです!
住宅のデザインをどうしようかな?と調べるときに、SNSや雑誌などでよく出てくるのが「ブルックリンスタイル」。カフェやオフィス等、住宅だけでない空間でも取り入れられることが増えてきました。
今回は、ブルックリンスタイルの特徴・インテリアの選び方についてお話をします。
■ブルックリンスタイルとは?
ブルックリンとは、アメリカのニューヨークにある「ブルックリン」というマンハッタンの下町です。アメリカはイギリス移民が多いので、ロンドンの下町の雰囲気に似ています。
イギリス人が懐かしさのある空間を求めてつくったデザインがブルックリンの特徴です。壁のレンガが少し剝がれていたり、配管がむき出しになっていたり、ダークカラーが使われていたりと、少し粗さや無骨さがあります。
もっと具体的にいうと、床にダークブラウン、オーク・ナラ・ブラックオールナットといった濃い色のものを取り入れたり、扉をブラックやモスグリーンにしたりと、パッと明るいというよりかは、クールでカッコ良い印象を与えてくれる空間づくりがされています。
日本にはない街並みの雰囲気があるので、憧れを抱く人が多いことから、ブルックリンが注目を集めるようになったのかもしれません。
■ブルックリンスタイルのインテリア選びとは?


相性の良いインテリアは、無骨な印象を与えてくれる家具を選ぶとよいです。
(例)
・ビンテージ感のある木材を使用したテーブル
・アイアンが使われている椅子
・濃いブラウンの革製のソファー
・アンティークな雰囲気のある照明
・レンガやタイルを使ったカウンター
ガラスの照明、優しさのあるナチュラルな色づかいの家具、可愛さのある時計などを置いてしまうと、デザイン全体のバランスを崩しやすいです。無骨でカッコ良さのあるインテリアを選ぶようにしましょう。
■━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
\輝く今日をおくる/
ONEST HOME
オネストホーム(有限会社後藤建設)
〒501-3146岐阜県岐阜市芥見嵯峨1-153
TEL 058-243-5855